ふるさと納税は、どうせ払うもなのだから、とういうことで利用される方も多いと思いますが、
楽天市場からも利用できるのをご存じでしょうか?
楽天市場から寄付しても、楽天ポイントもつきますから、こんなにお得なことはないんですよ!
はじめてのふるさと納税
ふるさと納税がはじめての方は、こちらの動画をどうぞ!
動画:ふるさと納税はじめての方へ ← クリックすると見れます。
ふるさと納税とは:元々支払っている税金の支払先を、別の地域に変えることで、その地域を応援する仕組みのことで、自治体によっては返礼品がもらえる場合がある。ということなんです!
楽天市場からふるさと納税を利用すると、年間の自己負担額 2,000円のみで、特産品の返礼品がもらえちゃいます!
上限金額がありますので、その範囲内で利用すると、とってもお得に特産品がもらえます。
- 寄付される年の年収や家族構成によって、上限額は算出されますので、目安額から余裕を持って利用するようにしてくださいね。 ↓ ↓ ↓
ふるさと納税シュミレーター ←下へスクロールするとシミュレーションできますよ!
- 後から送られてくる、寄付金の受領書はきちんととっておいて、税金の控除を受けるために申告するのを忘れないようにしましょう。
寄付の申込みフロー ← こちらの6.に税金の控除の受け方があります。
- 寄付した金額から負担金2千円を引いた額は、一度に還付されるのではないので、そこは理解しておいてくださいね。
還付要領:まずは確定申告時に、所得税から約1割近い額が還付されてから、そのあと住民税から残りの額が引かれた通知が来るという順番となりますよ。
注意点:寄付をした自治体が6自治体以上の場合は確定申告をする必要があります。
ワンストップ特例制度:元々確定申告する必要のない方で、寄付先が年間5自治体以下の方は、各自治体へ申請書と必要書類を送ることで、住民税のみから税金が控除される制度です。
ワンストップ特例制度について ←申告書がダウンロードできます。
注)1月10日頃には自治体へ届くように送らないといけません
ふるさと納税のうなぎは、コスパが最高です!
例えば、4尾2万円のふるさと納税を選ぶと、負担金の2千円を引いた、1万8千円の控除が受けられます。
つまり、2千円で鰻が食べれて! なのにまだ、申告をすることにより住民税や所得税が軽減、還付される!ということなんです。
今、うなぎは高騰していて、スーパーでも1尾2千円近くします。
ネットだと5尾で2万円というものも多いです。
同じ2万円を支払っても、税金控除の対象となり還元率も高いので、ふるさと納税でうなぎを選ぶことは、コスパ最高の理由なんですね!
ふるさと納税を活用して、楽天で購入すれば、節税につなげられる上に、楽天ポイントまでついてきますから、やはり利用しない手はないですね!
ふるさと納税のうなぎ、還元率から言えば
ふるさと納税のうなぎの還元率は、
購入した場合の価格 ÷ 寄付金額 = 還元率
ということで、50%を超えるものがたくさんあって、選ばないなんて損なくらいなんですね!
- とは言っても!負担金の2000円以外は、税金が控除されるわけですから、還元率はよくなくとも、実質2000円で、返礼品がもらえる時点でとってもトクしていますけどね!
- 例えば、5千円ずつ、1万円ずつ、違う自治体に寄付しても、上限額の範囲なら、年額2000円の負担金で返礼品が頂けてしまうわけですからね。
ふるさと納税のうなぎは鹿児島が人気!
中でも一番の人気は、鹿児島のうなぎなんです!
それもそのはず、実はうなぎの生産量は、鹿児島が全国で1位なんですよ!
口コミでは、ふるさと納税でいくつかの地域のうなぎを食べ比べましたが、大崎町のうなぎが1番おいしい!、と評判なんです。
|
レビューでの感想では、
うなぎのいい香りが充満してふっくら、うなぎ屋さんで食べてる感じ。
といった声や、
大きくて脂がのっていて、身もふっくらしていて満足しました。
肉厚で大きく脂がのってます。小骨も気にならずふわふわでした。
湯煎にして少し焼くと風味も増し、美味しかったです。
鰻巻きと櫃まぶしにしていただきました。
おいしかったです。久々に良いうなぎを食べた。
出典:楽天市場
などなど、喜びの声が続出なんです。
ふるさと納税うなぎ10000円ランキング
ふるさと納税うなぎ10000円のもの揃えました。
☆1位
1位は、先ほども登場しました、鹿児島県大崎町のうなぎです!
|
おいしさの決め手は、蒸し焼きしてからの4回焼き~、そりゃぁ美味しいわけですね!
☆2位
2位は、和歌山県有田市のうなぎですよ!
|
自家製秘伝のタレと良質でジューシーな脂がからみ、一口食べるとまさに至福のひととき!
感想レビューでは、
とても美味しいうなぎでした。また寄付したいと思います。
立派な化粧箱に入って届きました…!
川口水産さんの鰻美味しいので嬉しいです。
美味しくいただきました。電子レンジでも問題なく食べられて、平日仕事持ちには時短になり助かりました。
トースターであぶるだけでとってもふわふわ でとっても美味しかったです!!もう一匹は両親に!!とっても好評でした!
いろいろなふるさと納税でウナギを購入しましたが、1,2を争うほど美味しいウナギでした。
出典:楽天市場
☆3位
なんと、1位で登場した鹿児島県大崎町のうなぎの3尾バージョンが、3位なんです。
あちらは1尾140g~210g×2尾、こちらは1尾100g×3尾。同じ大崎産のものでも、大きさが違うのですね。
ですが、同じ価格で重さで言えば、こちら300gくらいになりますから、1位のものよりお得になりますね!
|
感想レビュー
ちょいと小さ目ですが、おいしくいただいております。
鹿児島の大隅に住んでいたので購入するなら大崎町産がいいとわかっていました。身があつく、柔らかく家族で美味しくいただきました。
調理も簡単でふっくらしてて、今年の土用丑の日は大満足でした!
ふっくらしていて、とても美味しかったです。大きさも小ぶりとありますが、子供も食べる我が家にはちょうど良い大きさで大満足でした。
ボリュームがあってふっくらしていて本当に美味しかったです。来年もお願いします。
一人暮らしなので、大きいサイズよりこのサイズが嬉しいです。夏、日焼けした後は肌も荒れやすいので美味しくビタミン摂取できて嬉しいです。
出典:楽天市場
1位のものより小ぶりなようですが、味はやはりいいようですね!
↑ ↑ ↑ うなぎも大好きだけど、他にはどんなものがあるの?
とうことで、うなぎ以外で1万円のもの集めました!