岡山県の北部にある、津山市のホルモンうどんはご存知ですか?
ほんわかテレビで紹介の、B級グルメの王様!
岡山県、津山市民のソウルフードなんです!
津山ホルモンうどんとは
新鮮なホルモンと特製のタレを使った、牛モツの鉄板焼きうどんなんです。
というのも、津山市は昔から、山陰地方と山陽地方を結ぶ流通拠点であり、農耕や輸送のための牛馬の市が開かれていた場所で、
江渡時代、肉食は禁止されていましたが、今の滋賀県彦根市である近江彦根藩と津山藩だけは、健康のために、薬として食べるという養生喰いの本場だったそうなんです。
そんな本場の、新鮮なホルモンを使った、津山ホルモンうどんは、B級グルメとしても有名で、B-1グランプリでは、準優勝に輝いたんですよ。
津山ホルモンうどん研究会
津山ホルモンうどん研究会は、津山市のご当地グルメ、津山ホルモンうどんを応援して、地域おこしに取り組んでいるボランティア団体です。
通称愛Bリーグと呼ばれる、ご当地グルメでまちおこし団体連絡協議会に加盟しています。
津山ホルモンうどん 三枝
津山ホルモンうどん研究会の協力店、お好み焼 三枝(みえ)。
津山名物の津山ホルモンうどんの伝道師として、各地のイベント・百貨店の催事に出展しているんです。
黒毛和牛のホルモンを使っていて、タレは韓国人のオモニに教わった、秘伝の自家製ダレをブレンドした、甘辛くホルモンに絡む、三枝のオリジナルなんです。
津山ホルモンうどんのたれ
津山ホルモンうどんのたれは、その名前で販売されているんですよ!
もちろん津山ホルモンうどんを作るために。
このタレがあれば、お家でもカンタンに津山ホルモンうどんが作れますよ!
津山ホルモンうどんも販売されています。
人気ですからね~
津山ホルモンうどんをサービスエリアで食べたい
津山ホルモンうどんは、サービスエリアでも食べられますよ。
NEXCO西日本のホームページから検索できますよ。